つれづれなるままに

乳がん市民フォーラムin越谷が開催されます!

2025.07.02

副院長市川悠子です。

来る7月27日の日曜日に、乳がん市民フォーラムが開催されます。
NPO法人乳がんケア•サポートグループが毎年開催している市民フォーラムが、今年は越谷市で行われます!

今年のテーマは『乳がんに負けない』~QOL(生活の質)を上げよう~です。
2部構成になっており、第1部は検査や手術、薬物療法の話を医師がお話しします。

当番世話人の越谷市立病院副院長の三浦先生にお声がけいただき、第1部で検査や診断について、私もお話しをさせていただきます。

第2部では、越谷市立病院の看護師さんが、リンパ浮腫や緩和ケアなどについてお話しをしてくれます。

途中、フラダンスのショーもあるとのこと。私も楽しみにしています。

『埼玉県内から乳がんで苦しむ人をなくす』という理念で活動しているグループが主催する市民フォーラムです。
『乳がんで苦しむ人をなくす』ための活動として、

☑乳がん検診の推進
☑患者とその家族の支援
☑正しい知識の普及

この3つが柱となります。

乳がんを早期発見すること、乳がんになっても希望を持って暮らせる社会を目指すこと、とても大切だと思います。

お時間が合う方はぜひ、聞きにきてくださいね。
また、ハイブリッド開催を予定しています。
Web視聴も可能ですので、現地に来ることが難しい方もぜひ!

instagram 当院Instagramはこちら